チュニジア雑貨「さらは」
お買いもの、チュニジア情報などは下記の本サイトからどうぞ。
カテゴリ
全体 夫の実家 Tunisie / チュニジア全般 Tunis Nabeul Hammamet Sousse Mahdia Kairowan Djerba Douz チュニジアのドアのこと チュニジアを食べる 現在の拠点 Paris パリでアラブ語 parisからおでかけ お知らせ チュニジア雑貨のこと キリムのこと オリジナル商品のこと パリのエコ雑貨のこと 日本滞在中 Bio/オーガニック ひとりごと Londres 未分類 以前の記事
2015年 02月 2014年 11月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 08月 24日
日曜日は毎週スースへ行きます。 ![]() スースのメディナ内にある元貴族の邸宅を開放したミュゼの入り口。壁や床の古いタイル、台所が特に印象的でした。 ![]() ![]() スースのメディナは、チュニスのメディナよりも生活の香りがします。こちらも世界遺産に登録されており、古い建物を丁寧に修復しながら もちろん、観光客用のおみやげ物屋さんストリートもあるのですが、あえて、生活の香りにさそわれて、住宅街を散策してみました。 ▲
by saraha
| 2008-08-24 21:14
| Sousse
2008年 08月 17日
![]() ![]() ▲
by saraha
| 2008-08-17 00:11
| Sousse
2007年 10月 16日
![]() またまたスース。「その4」のおじさんのお店の横に置いてあった、自転車とかぼちゃたち。私はまるでストーカーのように、このあたりの写真をとりまくっていたのでした。 ちなみに、チュニジアは全然、自転車天国ではありません。自転車のよさがあまり理解されていないようにも思われます。まあ、いくらなんでも、この暑さで自転車はないだろう、という気候の問題によるものかと思われますが・・・。冬は雨がたくさん降るし・・・。 ▲
by saraha
| 2007-10-16 07:23
| Sousse
2007年 10月 12日
![]() 2006年11月と、2007年4月の展示会でご紹介させていただいたチュニジアの写真たちをblog上でごらんいただくコーナーの4回目です。 こちらは、「その2」でもご紹介したスースという街のメディナの中のお店です。「その2」のお店のすぐ近く。 こんなだらしないお店番の親父さんたちだけれど、なんとなく親しみを感じてしまう私は、少し変わっているのかも知れません。 ▲
by saraha
| 2007-10-12 09:31
| Sousse
2007年 10月 08日
![]() この写真も、2006年のラマダン中のスースです。ナブール焼きを扱うおみやげ物屋さん。ラマダン(断食月で、日中は食べず飲まず・・・)中のお店番のおじさんたちは、みんな疲れた感じでこうやって店先にへたり込んでいましたっけ・・・。 そういえばこのおじさん、今年の夏も同じ場所に同じ格好でへたり込んでおりました。ラマダンの時期ではなかったので、暑さにやられていたと思われます。 今年のラマダンは9月13日から10月12日まで。そう、ちょうど今がその時期なのです。このおじさん、今頃もこうしてへたり込んで店番をしていることでしょう。 ▲
by saraha
| 2007-10-08 10:37
| Sousse
2007年 10月 07日
![]() 前回と前々回の展示会の時に、小さな額に入れたチュニジアの写真も少し、会場内に展示したのですが、そられの写真を少しづつ、このブログ上で公開させていただきます。撮影は私と友人。 このあいだパソコンをリカバリしたときに、夏に撮った写真をすべて失ってしまったので、11月の展示会に、新しい写真を飾ることはできなくなってしまいました。残念。 さて、この写真は、2006年スースという街のメディナで取ったもの。撮影者私。ちょうどラマダンの時期で、食卓の準備のため地元の人々が買い物にいそしんでいたっけ。 ▲
by saraha
| 2007-10-07 10:22
| Sousse
2007年 09月 02日
![]() スースの街からの帰り道、プール設備の会社を見つける。これだよ。これにしようよ!と二人の意見一致。 タイル張りの、素敵なプールにしたかったのだが、なかなか、働き者の職人さんが見つからず、悪戦苦闘している家づくり。プールくらいは、ささっと済ませたい。 ▲
by saraha
| 2007-09-02 20:25
| Sousse
2007年 08月 19日
![]() 日曜日、私たちは必ず、スースという街に行く。4年間、チュニジアに居る時には必ずそうしてきた。今日も例外ではなく。 買い付けなど、用事を済ませたあとは、スース近郊のビーチでひと泳ぎ。地中海は波が穏やかで、本当に泳ぎやすい。遠浅だし、いつまででも泳いでいたい気分。 よる7時。ママンが夕食の支度を始める時間、ギリギリセーフで家にたどり着いた。お手伝いしなくちゃ。今日は、鶏肉のマカロニ。 ▲
by saraha
| 2007-08-19 19:10
| Sousse
1 |
ファン申請 |
||